コーヒーを淹れた時の味わいに関しては「淹れる直前に挽く」という事が一番重要なので、ミルを使用する事は素晴らしい事です。
ただそんな素晴らしいミルですが味わいにとても重要な部分として、コーヒーの豆を粉に挽く時に避けられない一面として、どうしても数パーセントが細かな微粉としてパウダー状に成ってしまう事が避けられません。
この挽いた時に発生する微粉をそのままにしてコーヒーを淹れたらどうなるのか?
例えばとても高級で美味しい最高のかつおぶしを買って来たとして、その袋の中の底にたまっている細かなカス=魚粉を使用したらどうでしょう?
折角高級で美味しい最高のかつおぶしで出汁をとるのに、魚紛を使ってしまっては雑味が出て味わいに品が無くなってしまって勿体ないですよね。
なので、コーヒーを淹れる時にも渋味やエグミという美味しさをスポイルしてしまう要素を、粉にお湯をかけて抽出するまえに取り除いておく事が美味しいコーヒーを淹れるのに必要と成ります。
またコーヒーを淹れるという行為は、コーヒーの粉の中の味わいをお湯の中へ抽出するという物理的行為で。
コーヒーの粉から抽出する味わいの種類の特長として、酸味や甘味や美味しい苦味は早めに流出して、渋味やエグミ等の美味しくない味わいの流出は時間がかかるという特性が有りますが。
それはあくまで粉としてのある程度の粒度を保った状態からの抽出時に利用できる便利な利点なのですが。
超微小なパウダー状の微粉に成ってしまうと、小さいがゆえにお湯に触れた瞬間に粉内部の味わいが即時に流出してしまい、それは本来ならゆっくり流出するから抽出を抑えられていたはずの渋味とエグミという美味しくない味わいまで淹れる事に成ってしまいます。
どんなに美味しいお吸い物を作れたとして、、、
もしそのお吸い物に僅かに小さじ一杯でも「ドブの汚水」を混ぜたら?
それでも美味しいお吸い物を作れたと言えますか?
そんなお吸い物を飲みたいと思いますか?
なのでCafé 2kasaとしてコーヒーを淹れる際には必ず微粉セパレーターで「渋味とエグミという美味しくない味わい」の元となる微粉を除去する一手間をかけて美味しいコーヒーを淹れられるよう心掛けています。
ここから下記は大人の事情で誰も書かない事で、誰にも内緒ですが(^^ゞ
微粉を除去してコーヒーを淹れると、除去した分だけ原材料のロスと成り製造原価が高く成ります、また当然除去の為めの手間暇も増えてコストアップになります、つまりは儲からなくなるのです(爆)
また、微粉を取り除かない方が渋味とエグミが強いので、一見した表面上として味が強い=それをコク深いと勘違いさせて売れれば好都合で、しかも渋味とエグミが強いとコーヒーの粉は少なく淹れても飲んだ時の味の濃さを濃く感じさせられるので、粉量が減らせて=安く作れて=儲かるのです、そりゃ大人ならそうしますよね(爆)
なおかつ微粉をそのまま入れたままコーヒー淹れると色は濃くなるし香りも強くなるので、それをもってして「ビター感やリッチ感やボデー感」と銘打って売り込み易いという売り手にとって最高に都合が良い大人の事情となるのです。
なので、、、
コーヒーの微粉を除去して捨てる無駄をして、なおかつ除去の手間暇が増えてコストアップする=儲からない事は「大人の事情」により大手の会社や卸や販売店では行わないし、それを知られると都合が悪いし、それを自らが進んで知らせようとはしないのです(爆)
でも、Café 2kasaは「大人の事情」なんて全く気にもしません(爆)
Café 2kasaとしては「大切なお客様にどうしたら少しでも美味しくコーヒーをお飲み頂けるか」それだけを必死に求めるだけなので、微粉は絶対に除去します♪p(^o^)q
ただし、エスプレッソは別です、元来どれだけ苦味を際立たせるかという抽出を求めるので微粉による渋味とエグミを込みで味わう淹れ方だからなのと、元々がパウダー状の超微粉末に挽くので、微粉セパレーターでふるうと、、、全部落ちちゃう(爆)
なお、お客様にお貸出しするする微粉セパレーターは諸事情によりこのページの写真の「微粉セパレーター」をお貸ししますが。
「微粉セパレーター」としては何種類も有り、それぞれの機種によってさまざまな特徴が有りますので、もしご体験として一度コーヒーを淹れてみたかったという事ではなく、今後も続けてコーヒーを焙煎豆で購入してミルで挽いて飲むという場合で。
もし「微粉セパレーター」についてその辺の事情や様子が知りたい場合は、、、
そっと小さな声でここだけの話として特別に「ベスト(とても高価)じゃないけどベター(そこそこ安価)な微粉セパレーター」を、お使いされる方の事情(お好みの味・淹れる道具・淹れ方・淹れる量・淹れる頻度・・・等々)に合わせてベストマッチングな一品をお薦めさせて頂きますので。
ご興味ある方は「私に最良な微粉セパレーターはどれ?」とお気軽にご相談下さいませ♪p(^o^)q