そうだ!煙突を買おう♪
煙突を通す穴が窓ガラスに無事開けれたという流れで、、、

ホンマさんの煙突を購入♪(^o^)v

諸事情により排気は店舗正面の軒天下を通して排気する関係上、ステンレス 直筒 Φ100mm/有効寸法830mmの煙突を4本若干の登り勾配を付けて水平設置する予定です
本来煙突は垂直設置が望ましいのではありますが、小型の1k焙煎器なので、大型焙煎器やストーブ等の高温排熱にはならず、最高でも排熱温度は70度以下なので換気扇にフレキシブル菅を向けての仕様でも可なので水平設置でも大丈夫で、要は焙煎煙を屋外へ排出できればOKなのです



色々と部材も念の為多目に購入
何せ生まれて初めての煙突工事なので何がどれだけ必要なのか全く読めない(^^ゞ
足りなく成る位なら少し位余っても施工は出来ますけど、必要な部材が一個足りくても施工は完成できませんからね
備えあれば患いなく石橋を叩いて渡る用心深いDIY爺ちゃんです(爆)
さてこれで煙突用の穴も開き、煙突も購入して、後は煙突の設置工事を残すのみと成りました
今年還暦のDIY爺ちゃん引き続き頑張ります♪p(^o^)q