季節柄230603

本日カフェ司は、朝10時オープン~夜10時ラストオーダーと成ります、ご来店お待ちしております<(_ _)>

2kasa
2kasa

何時もご贔屓して頂けてるみぃちゃんがご来店

何時もは、、、

ホットコーヒーを飲まれるのですが、この日はアイスカフェオレフォームをご注文

焙煎豆もアイスコーヒー用のブレンドのご注文を頂きました

やはり6月に入ると季節柄冷たい飲み物と、アイスコーヒー用に焙煎豆をご購入されるお客様が増えて来ます

カフェ司は一昨年の12月にオープンですので、去年の夏が初めての夏期営業だったのですが、一日中朝から晩までアイスコーヒーだけのご注文でホットコーヒーが一杯も出なかった日が有りました

当店のアイスコーヒーは水出しで、一滴ずつポタポタと点滴で12時間の抽出時間が必要と成るので

アイスコーヒーの在庫が切れると次の一杯のお客様にお出しするのに12時間お待ちして頂く事に成っちゃいます(^^ゞ

なので、、、

その日はアイスコーヒーの注文を頂く度に減っていく冷蔵庫の中のアイスコーヒーのタッパーの残量が気に成って冷や冷やしながらの営業でした

結果として、、、

一人分だけの在庫を残して閉店時間を迎えられたのでアイスコーヒーの注文をお断りする事無く無事過ごせましたが

内心は、折角のご来店を頂けたお客様からの飲みたいと思われてご注文して頂けた品が売り切れてお断りしてしまうという申し訳なく勿体ない対応をせずに済みました

でも、、、

あと一人アイスコーヒーのご注文を頂いていたら、次のお客様には飲んで頂けませんでしたのでその時の肝を冷やした想いを忘れずにアイスコーヒーの在庫には余裕を持って置くように心がけています

というか、、、

その時はカフェ司のアイスコーヒーがそんなに売れる程の来店人数が頂けるとは全く考えていなかったというのが本当の所です(^^ゞ

なので、、、

その時以降は少しだけ己惚れ、自分が想っている以上に大勢様のご来店を頂けるかもしれないと妄想?して(爆)

繁盛時でもメニューが売り切れに成らないようにお店の食材は余裕を持った運営としています

これからも、、、

またお客様から己惚れさせて頂ける事が一度でも多く頂けますよう頑張りますので、カフェ司のご愛好を宜しくお願い致します<(_ _)>

バイク230602

本日カフェ司は、朝10時オープン~夜10時ラストオーダーと成ります、ご来店お待ちしております<(_ _)>

2kasa
2kasa

お店の備品のバイク「ジーピーエックス レジェンド250ツイン2 / GPX Legend 250 TWIN Ⅱ/2021年式」に先日の何か届いたネタ物を取り付けます

何届物ネタはミラーです

レジェの純正でも良いのですが

ちょっと鏡面が歪んでいて見難いのです

何かの間違えで、、、

法定速度を越えてしまっている場合が有るという事が無いとは言えなくもない事も有るやら無いやら(爆)

そんな時に国家権力の方々のお世話に成るのは避けたいので背後の像を鮮明に写してくれるミラーに変えてみました

無論、、、

国家権力者とは関係なく公道を走るには自分の背後の並走車両をしっかり確認できる事は安全運転上とっても大切な事ですからね♪(^o^)v

まずは左側に取り付けてみましたが何の支障もなく取り付けられました♪p(^o^)q

続いて右側も交換

以前はバイクのミラーは視認性より見た目重視で小さいサイズのを付ける事が多かったのですが、60才超えて両目白内障手術して視力も衰えて来ましたので鏡面は大きい方が一目で良く確認できて良いです

それと、、、

アルミのメーターバイザーを付けてるので、その金属感をテンコ盛りにしたくこのミラーを選んでみました♪p(^o^)q

あとは、、、

車から見た時の目立ち方というか視認性が少しでも良く成れば、もらい事故の可能性も減らせますので、前面の銀の反射面積を増やす意味でスクエアー形をチョイスしてみました

ミラー変更してから試乗してみましたが、鏡面広いので後ろが確認し易く、作りもしっかりしていて速度・回転上げても鏡面がブレず、実務的に良いミラーと思います♪(^o^)v

6月のライブ♪p(^o^)q

6月の司ライブの予定です

6/10(土)15時開演「福の山」(ビートルズプレーヤー)チャージ1,000円(1ドリンクおつまみ付)

6/18(日)14時開演「パワー5」(ジャズインストロメンタルトリオ)チャージ1,500円(1ドリンクおつまみ付)

※各ライブ共にご予約お問い合わせは演者or司までご連絡下さいませ

※その他のライブ予定はこちらを> http://2kasa.jp/blog/2kasalive <クリック

ご都合宜しければぜひライブにお越し下さいませ、お待ちしております<(_ _)>

何か届いた230531

ポチっちゃったのです(^^ゞ

この状態で何なのか?

判る人はかなりのバイク好きと思われます(爆)

まあ、、、

判らなくても何の支障も有りませんけど(^^ゞ

一応ブログネタなので詳細は後日という事で♪p(^o^)q

(ブログのネタを毎日探すのは結構大変なんです(^^ゞ)

お楽しみにぃ♪(^o^)v

ひっそりと生パスタ♪

実は、、、

ひっそりと、、、

誰にも内緒で、、、(ダメじゃんw)

フードメニューにパスタを新設していました(^^ゞ

一応試食して美味しいからメニュー化しているのですが

それでもお客様のお声はお聞きしていない訳で

ご注文はお客様から頂き、お食べ頂くのもお客様ですので

ご来店のお客様に新しくパスタを始めて見ましたとお伝えして何人かのお客様にお食べ頂き「美味しい♪」とのお言葉を頂きましたので

ひっそりとメニューに載せた結果として、この生パスタをお食べ頂いたお客様から「このパスタはとっても美味しいです♪」と高評価を頂けていますので

本日ブログにてこの「平打ち生パスタ(サーモンとほうれん草の濃厚クリーム)600円」を告知させて頂く事にしました♪(^o^)v

もしこのお客様からご好評を頂いている生パスタにご興味御座いましたら、カフェ司にご来店の際にお食べ頂き「本当に美味しいのか?」お試し頂ければ幸いでございます

宜しくお願い致します世<(_ _)>

カフェ司メニューページ > http://2kasa.jp/blog/menu < クリックしてご覧下さいませ♪

バイク230529

先日の何か届いたネタ物をお店の備品のバイク「ジーピーエックス レジェンド250ツイン2 / GPX Legend 250 TWIN Ⅱ/2021年式」に取り付けます

まずはステーを装着

取り付けたのはハンドルプロテクターです

こんな造作の無い物ですが

ちょっとした小雨程度なら結構手が濡れずに済みますし

冬は冷たい風が指に直接当たらなく成るので防寒効果も有り

また車や標識等にハンドルが接触した時にも指への衝撃を緩和してくれる坊怪我効果も得られて

良い事は良いのですが、、、

正直無くても困らないので(^^ゞ

ただ取付けたかっただけなのは誰にも内緒です(爆)

※参考事項、、、このパーツは、以前乗っていて現在おジュンさんの手でカスタマイズ進んでるヤマハのルネッサにも装着していましたので、持ち主はかなり気に入っているパーツと思われます(爆)

カフェ巡り230528

カフェ司の焙煎豆を卸売りさせて頂いている「気まぐれカフェ・ちゃめ」さんにお伺いしてミルの挽目調節と微粉セパレーターを納品して来ました

司のコーヒーが美味しく同じ味わいで淹れたいとのご希望で、司で使用しているのと同じミルをご購入されましたので

一度分解して内部の歯のチェックと、挽目の確認と調整をさせて頂きました

この日はサザコーヒーさんの微粉セパレーターを納品させて頂きました

美味しいコーヒーをお客様に飲んで頂きたいとの事でしたのでお勧めさせて頂きました

どんなに良質なミルで挽いても、物理的に微粉は避けられません

ミルの性能として微粉が少ない事が最重要では有るのですが、物理的に避けられないのなら、微粉セパレーターで直接微粉を除去してしまうのが論理的に最善の解決策と成ります

後は、三段階のメッシュの選択・シェイクを丁寧にするかor手早く篩うか・求める味わいのクリーンさを、各お店が求める味わいに一番適した使い方に工夫するだけです

道具は良い物に越した事は有りませんが、人が使う以上は使い方で結果が雲泥の差に成ってしまいます

物は使いようなのです♪p(^o^)q

オーナーさんの手作りの「エッグタルト」を頂きました

いやぁ~美味しい♪\(^o^)/

周りの生地がサクっと芳ばしく焼けていて、中はしっとりとしていて、上品な甘さで生地と素材の味わいがしっかりと味わえて素晴らしいレシピだと思います♪(^o^)v

ここの「気まぐれカフェ・ちゃめ」さんの手作りのスイーツはどれを食べても凄く美味しいので、ぜひみなさんも機会有ったら食べに行ってみて下さいませ♪(^o^)v

※気まぐれカフェ・ちゃめ
住所>中巨摩郡昭和町河東中島1419
電話>080-2062-6163

現在オープンされたばかりなので営業日と時間は不定期なので、訪れる時はお電話で問い合わせて予約されると、確実に美味しい手作りのスイーツを味わえますので良いかと思います

ちなみに、、、

コーヒーはカフェ司の焙煎豆を使って頂いておりますのと

「気まぐれカフェ・ちゃめ」さんでは丁寧にネルドリップで淹れて下さるので、司とはまた違った味わいとして同じ豆を、別の風味で楽しめますので、ぜひネルドリップ独特の味わいを楽しみに行ってみて下さいませ♪(^o^)v

何か届いた230527

ポチってしまったのです(^^ゞ

この状態で、、、

この物が何なのか?(謎)

判る人はかなり少ないと思います!?(深まる謎)

まあ、、、

判らなくても何の支障も有りませんけど(^^ゞ

一応ブログネタなので詳細は明日という事で♪p(^o^)q

お楽しみにぃ♪(^o^)v

マンデリン230526

マンデリンの焙煎ノート記録

焙煎データの記録で主に重視するのは、、、

「仕上りg数値」と「アグトロン数値」の二つの数値

1バッチ1kg焙煎で仕上り重量が2~3gの差異で、ロースティングカラーのアグトロン数値がAS2~3の差異に常に抑え込めれたら

豆屋として恥しくない再現性かと思います

これ以上を求めて1~2の差異に成ると、計測誤差の範疇に成ってしまうので、実質的には無意味な数値目標と成ってしまい返って偶然に任せる事にも成り兼ねませんので、現実的には2~3数値内が最善の再現性かなと思います

カフェの看板掲げて一年半経ってやっと安定して2~3の差異内に連続して煎り上げるのが普通の事に成って来たのは良い事で日々の焙煎に対して自信が持てます

無論数値は数値で有って、一番大切なのは味わいなのですが、仕事として行うなら良いクオリティーと共に、それを常に同じくクオリティーで再現できなければ、偶然良かったという事に成り、買う度に味わいが違うという事に成り、お客様からの信頼は得られなく成ってしまいます

なので、、、

たかが数値ですが、、、

その数値すら把握しない・確認しない・解らない・記録しない・安定できないと成れば、言葉だけで味わいが大切と言っても、その言葉に裏付け・信頼・確信は持ち得ません

何時も美味しく、同じに出来る

それは言葉で示される事ではなく、確実な数値を得て残してこそだと思います

なので、、、

司は焙煎ノートを焙煎毎に記録して、必ずその数値の結果を考察しています

そして、、、

この記録の中に新しいアプローチやさらなる工夫の余地を探ります

そんな想いで焙煎ノートを眺めている時はとても幸せな時と成ります♪p(^o^)q

これからもカフェ司の焙煎豆を宜しくご愛好お願い致します<(_ _)>

ワッフルシロップ230525

本日カフェ司は、昼12時オープン~夜10時ラストオーダーと成ります、ご来店お待ちしております<(_ _)>

2kasa
2kasa

おジュンさんがワッフルシロップの食べ比べにご来店

まずはメープルシロップからお試し

次にプルベリーシロップをお試し

最後に、、、

カフェ司の裏メニューの「塩こしょう」がけ♪p(^o^)q

ワッフルのスイート感に、塩こしょうのピリっとしたアクセントが、実は素晴らしく合うのです!

嘘だと思ったら、、、

ぜひカフェ司でワッフルをご注文の際は、誰にも聞こえないようにさっと小さな声で「塩こしょう付けて♪」とご要望頂き、こり裏メニューの組み合わせをお試し頂ければと願います<(_ _)>


※ワッフル 400円

※献立秘話、、、時々ご来店のお客様が入り口で「軽く食べたいんだけど何か有ります?」と聞かれる方が居まして司から「軽くでしたら梅こぶ塩うどんかミニピザが御座います」とお答えさせて頂くと、お客様から「パンは無いの?」と問われて「申し訳ありませんがパンは只今メニューに御座いません」とお答えすると「じゃいいです」とご入店頂けずに帰られてしまう、という事が数度有りまして、折角店の入り口までお越し頂けたのにご要望にお応えできずにお帰りさせてしまうのが申し訳なく、そのパン系統のご注文に対して細やかですがお応えさせて頂きたくパンケーキをメニューに加えましたが、お客様にもう一つ選択肢を増やしたくワッフルもメニュー化してみました

ふわっとしてもっちりとした優しい歯応えと、品の良い優しい甘さでとっても美味しく、小腹が空いてる時に軽く何か食べたい時にお薦めの一品です

★その他のカフェ司のメニューは下記ページをご参考下さいませ
カフェ司メニューページ

バイク230524

本日カフェ司は、昼12時オープン~夜10時ラストオーダーと成ります、ご来店お待ちしております<(_ _)>

2kasa
2kasa

先日の何か届いたネタ物を組み立て♪p(^o^)q

こう成ってもバイク好きじゃない方にはこれが何なのか?

きっと、、、

解らないですよね(^^ゞ

お店の備品のバイク「ジーピーエックス レジェンド250ツイン2 / GPX Legend 250 TWIN Ⅱ/2021年式」のノーマルの状態のライト回りです

先日ポチったのは「ライトカウル」で

ライトの上部に取り付けます

手作りでのほぼ一点物でワンオフ品ですから、純正のオプションパーツのように自分のバイクに簡単に取り付けられるとは限りません

今回はカウルのステーの穴の位置と車体のライトとそのステーの位置の関係から、取り付けるのに難儀したのと、取り付た時のライトとの位置関係が何とかギリギリ収まって助かりました♪p(^o^)q

カウルとは言っても小さいので空力的ウンヌンと言えるほどの防風効果は望めませんので

付けても無くても実質的な性能・効果はゼロです(汗)

では、、、

何故故に、、、

このメーターカウルをポチったか?

それは男子だからです!(爆)

私の偏見ですけど、、、

男子はバイクが好きで+何か何処かカスタマイズをしないと居られない気が済まない!(爆)

という生き物なのです(^^ゞ

もし、、、

そんな子供心が亡くなったら

バイクに何か乗りたくなくなるし、カスタマイズ何かしたくなく成ります

なので、、、

もし司がバイクを降りたら

その時は、、、

年齢が幾つだからではなく、心が老人に成ったと思って下さい(^^ゞ

逆に言えば、、、

バイクに乗っている内は、またちょっとだけ、老人に成らないで居られている

そんなバロメーターがバイクとも言えるかなと思います

今63才です、、、

何時まで自分が乗って居られるのか?

何時まで家族から乗る事を許されるのか?

一度でも多く一日でも長くバイクに乗って居られるよう

健康寿命を永く保てるよう、、、

日々の食生活や運動や過ごし方に気を付けたいなぁと想っています♪p(^o^)q

焙煎豆通販230523

本日カフェ司は、昼11時オープン~夜10時ラストオーダーと成ります、ご来店お待ちしております<(_ _)>

2kasa
2kasa

商売しているといろんな初めてに出逢います、、、

今回は焙煎豆の通販で初めて1kg台のご注文を頂けました♪(^o^)v

カフェ司通販ページ> https://2kasa.raku-uru.jp/

山梨の誰も知らないような弱小店に県外からご注文頂けるだけでも有難いのに

1注文で1kg超えは本当に光栄です♪p(^o^)q

諸先輩方の豆屋さんならそんなの当たり前の事で騒ぐ事でもないのでしょうが

司にとっては凄く嬉しい事です♪\(^o^)/

これからも一人でも多くのお客様からご愛好を頂け

いろんな初めてに出逢わせて頂けますよう

丁寧を持って最善を尽くして努めて参りますので

皆様宜しくお願い致します<(_ _)>

カフェ司通販ページ> https://2kasa.raku-uru.jp/

200g以上のご注文で送料サービスさせて頂きます♪(^o^)v

カフェ司店舗までご購入に来られない場合や、遠方のお知り合いに送りたい時等、ご機会御座いましたらご利用頂ければ幸いです<(_ _)>

何か届いた230522

本日カフェ司は、昼12時オープン~夜10時ラストオーダーと成ります、ご来店お待ちしております<(_ _)>

2kasa
2kasa

ポチってしまったのです(^^ゞ

この開封の時は何時もワクワクしますよね♪p(^o^)q

現物を見るとなおさら期待が高まります♪p(^o^)q

手作りでのほぼ一点物でワンオフ品です♪p(^o^)q

工具を揃えれば自分でも工作できるとは思うのですが

一点だけ作ると成ると揃える工具代金を考えると購入した方がずっと安いですし

多分最初の一個は練習と成って、実際に上手に作れて実用に成るのは2個目か3個目に成ってしまうので、複数個が必用とか、制作して販売目的でなければ、熟練さんから購入した方が結果安くて高品質の物が手に入ります

何でも手作りが良いという事ではなく、作る事を楽しみたいという場合以外は、熟練の専門家さんから購入した方が効率的ですし、専門家さんの知識と経験と技術に敬意を払う意味も込めて潤って頂きたい

そんな想いも有ってポチっちゃいました♪(^o^)v

本当は、、、

ただ欲しく成っただけなのは誰にも秘密です(爆)

ライブ後230521

本日カフェ司は、朝10時オープン~夜10時ラストオーダーと成ります、ご来店お待ちしております<(_ _)>

2kasa
2kasa

昨日のライブ後GATOSの歌こまれさんとギターごんさんのお二人からカフェ司のオリジナルレシピの「コーヒーカレー」をご注文頂きました

お二人からは、、、

「このコーヒーカレーを食べれるだけでも神奈川からライブに来る価値がある♪」

との嬉しいお言葉を頂きました♪\(^o^)/

以前偶然カフェ司にご来店頂いてその時のご縁で昨日のライブにご出演頂けたのですが

初来店時のブログ>2023年3月20日「GATOS」さん初来店

その時にコーヒーカレーをご注文頂きとっても美味しかったと気に入って頂けて

ライブ後に久しぶりのコーヒーカレーを味わえて喜んで頂けました♪(^o^)v

今回はもう一つのカフェ司のオリジナルレシピの「コーヒーかき氷」もご注文頂け

「ふわっふわのカフェオレの泡とサラサラのかき氷が相まって凄く美味しい♪」とこちらも気に入って頂けました♪\(^o^)/

スタジオ司の秘蔵のぴったりフィットチャイナをご試着の歌こまれさん♪(^o^)v

過去身に付けたモデルさんの全員が欲しく成ってそのまま着て帰ると脱ぐのを拒否したという伝説のチャイナ服!(爆)

そりゃ着れる機会が有れば一度身に纏ってみたく成りますよね(^^ゞ

それに元々歌こまれさん程の美脚な方らなおの事着てみたく成るのは当然です♪(^o^)v

歌こまれさんがライブで纏われてる事が多いマイクロミニ姿も素敵ですけど

こういうスリットから伸びる美脚の佇まいもまた別の素敵さが有ります♪p(^o^)q

それにしても、、、

この秘蔵のチャイナはスタイルの良い女性をより魅惑的に魅せてくれる魔法のチャイナと思います♪p(^o^)q

この一着を手に入れてから20年以上ずっと再購入して予備を確保したく探し続けているのですが二度とお目にかかれず、この一枚だけしか手に入れられていません

有れば10枚でも大人買いしたいんですけどね(^^ゞ

残念です(T_T;;