マシュ君250622

本日はオープン11時~22時ラストオーダーと成りますご来店心よりお待ちしております<(_ _)>

2kasa
2kasa

先日のライブにご出演して頂けた「長島ゆり」さんがYouTubeにマシュ君の動画をUPして頂けました♪\(^o^)/

ライブ終了後にネット配信用に演奏・撮影して頂いたカットです♪(^。^)v

ゆりさんありがとうございます<(_ _)>

ゆりさんの次回の司ライブご出演スケジュールです

7月6日(日)15時~ミュージックチャージ1,500円(1ドリンクおつまみ付)

ご都合宜しければぜひライブにお越し下さいませ<(_ _)>

※カフェ司ライブ紹介ページ

http://2kasa.jp/blog/2kasalive

開催予定ライブと、過去の開催済みライブの様子をご覧頂けます♪(^。^)v

今だけブレンド250621

本日はオープン10時~22時ラストオーダーと成りますご来店心よりお待ちしております<(_ _)>

2kasa
2kasa

カフェ司のハウスブレンドと成る「今だけブレンド」

ブレンドレシピは固定せず作る時の気分次第♪p(^。^)q

今回ご注文頂いたお客様は毎回500gのまとめ買いで

どちらかと言えば苦み好き深煎り好きなので意識的にItalianroastとFrenchroastの割合を高めたブレンドに作らせて頂いております

もしご希望が有れば「苦め・穏やか・軽め」等のご希望に沿ったブレンドをお作り出来ますので、気軽にご相談お問合せ下さいませ

※カフェ司焙煎豆通販ページ

https://2kasa.raku-uru.jp/

2,000以上お買い求め頂けますと送料無料サービスと成ります、ご機会御座いましたらご利用頂けますと幸いです<(_ _)>

縮毛矯正&カフェ250620

縮毛矯正のお客様

もう20年以上通って頂いてる常連様です

髪終わってからカフェをご利用

当店のスパイシー焼きそばを気に入って頂いております♪

コーヒーのご注文も頂けました♪

お客様がお帰りに成られたテーブルを見つめ

髪も食事もコーヒーもご利用頂ける

その有難さ喜びを改めて感じました

髪も食事もコーヒーも全てはお客様に求められて務められます

これからも一度でも多く求めて頂けるよう

丁寧を持って最善を尽くし務めて行きたいと思います

全てのお客様に感謝です<(_ _)>

豆売構成考察250619

先日焙煎したエチオピアの超深煎りの試飲

最近エチのイタリを頻繁に焙煎繰り返したので、細部まで検証と考察を尽くして、美味しいローストレシピが完成しました♪\(^o^)/

Italianroastでは通常デベロップメントフェーズ(Development Phase)が最大に進み、ほぼ全ての豆種で豆内の味わいが苦味成分変化します

でもそれでは単に苦いだけでコクや旨味が感じられなく、美味しさを伴わずただ苦いだけな単一的で薄っぺらなに味わいに成ってしまいます

なのでItalianroastでも苦さ以外の旨味やコクを残せる超深煎りをどうにかして実現したいと模索してきましたが

やっと超深煎りでも旨味やコクを伴い美味しく苦みを味わえらるローストレシピを、このエチオピアの豆種で完成出来ました♪\(^o^)/

という事で、、、

カフェ司としては今後暫く「超深煎り/Italianroast(AS21-30)」の焙煎度は

「エチオピア・モカ・シダモ州グジ地区シャキッソ村TadeGG農園・ナチュラル・オーガニック・ノンカフェイン」を専属豆として焙煎販売する事にしました♪(^。^)v

だって、、、

現在のカフェ司のItalianroastのローストレシピだと他の豆種と比べたら、エチオピアが段違いで美味しいんです♪p(^。^)q

※カフェ司「超深煎り/Italianroast」通販ページ

https://2kasa.raku-uru.jp/item-detail/1818882

ご興味ご機会御座いましたらご利用頂けますと幸いです<(_ _)>

マシュ君250618

朝目覚めるとだいたいこんな感じ♪\(^o^)/

我が家の愛犬のマシュ君の犬種はミニチュアシュナウザーなので、換毛期が無く抜け毛がほとんど気に成らない程度なので、毎日一緒のお布団で寝ています

目覚めて暫くすると身体をくねらせて甘えて来ます♪(^。^)v

クネクネ最高潮!(爆)

暫くすると落ち着いてくるのでじっと見つめ合ってラブタイム♪(^。^)v

毎朝をこんな幸せで迎えられてマシュ君に感謝です<(_ _)>

※下記マシュ君を我が家に迎えた2023年9月のブログ記事です

http://2kasa.jp/blog/2023/09/page/2

生後2か月の幼犬姿のマシュ君が見れます♪(^。^)v

在庫補充焙煎250617

「エチオピア・モカ・シダモ州グジ地区シャキッソ村TadeGG農園・ナチュラル・オーガニック・ノンカフェイン」の

在庫補充焙煎♪p(^。^)q

今回求める焙煎度は「超深煎り/Italianroast(AS21-30)」

イタリアンまで深めるには、、、

1ハゼ以降のデベロップメントフェーズ(Development Phase)として5分を必要とするので少しだけ緊張感が有ります(^^;

以前、、、

ハロゲン熱源の直火式の焙煎器で深煎りを攻め過ぎて発火した時の事が頭に浮かぶのです(爆)

※参考ブログ> http://2kasa.jp/blog/20241104 <炎上!?

焙煎結果の詳細は後日UPします(気を持たせる活動中♪)

※カフェ司焙煎豆通販ページ

https://2kasa.raku-uru.jp/

200g以上購入で送料無料サービスと成りますので、もし宜しければご利用頂けますと幸いです<(_ _)>

使用感250616

先日購入した金属フィルターを使ってみました♪p(^。^)q

カフェをオープンする時に店用のカップとして試し買いして使わなかったカップがまさかのシンデレラフィット♪\(^o^)/

元々セット品のような完璧なジャストフィット♪p(^。^)q

このカップ単体として普段使いするならとっても良いカップなんですけど

業務用として店で使うにはちょっと使い辛い部分が有って、お店のカップとしては採用しませんでした(^^;

どこが?なぜ?採用不可の要因なのか知りたい方は

次回司と顔合わせた時にお尋ねください、あなたにだけ聞えるようにそっと小声でお教えさせて頂きます(気を持たせる活動中)

金属フィルターは味わい自体は美味しく入れられるので家庭とかで個人的に淹れるのなら何の問題もなく良い抽出器具だと思います♪(^。^)v

※Amazonで購入できます(記載時価格1,111円送料税込み)

https://amzn.to/43XfTNF

試飲250615

先日焙煎した「ブラジルNo2ブルボンQグレード・サンパウロ州・モジアナ地区・Cachoeira農園・ブルボン種100%・セミウオッシュド」の試飲♪p(^。^)q

焙煎度は、、、

アグトロン値でAS48.4なのでFullCityroastの浅目

お味は、、、

ホワっとした優しい甘さを感じ

言葉にすれば「熟し柿を食べ終わった時の後味に残る甘味感」が一番近い表現かも♪

個人的には、、、

このCachoeira農園のセミウオッシュドですとフルシティとシティの境界地帯=AS値で言うとAS48-53だと豆種と焙煎度の相性が良いかなぁと想います♪p(^。^)q

あくまで、、、

今現在の司の嗜好でという事で、今後変わるかもしれません=人の想いは移ろい易し♪

※カフェ司「ブラジル・FullCityroast」販売ページ

https://2kasa.raku-uru.jp/item-detail/1816086

200g以上の購入で送料無料サービスと成ります、宜しければご利用頂けますと幸いです<(_ _)>

何か届いた250614

ポチってみた♪p(^。^)q

写真右は何時ものマシュ君の栄養面での補助食的な意味合いでドックフードへ振りかけている犬用ミルク、マシュ君には何時までも健康で居て欲しいです♪(願)

写真左は今回初めて購入した金属フィルター

狭角型なのと受けがセットなのに興味を惹かれ試し買い♪(^。^)v

後日実際に使ってメッシュ率を含めた使い勝手の検証をUPします(気を持たせる活動中♪)

※Amazonで購入できます(記載時価格1,111円送料税込み)

https://amzn.to/43XfTNF

注文焙煎250613

「ブラジルNo2ブルボンQグレード・サンパウロ州・モジアナ地区・Cachoeira農園・ブルボン種100%・セミウオッシュド」の注文焙煎♪p(^。^)q

まずは当日の室温と湿度を考慮したベースレシピを作り

そのバッチで求める焙煎度へ最適と成る各要素(投入温度・中点温度・ガス圧・ダンパー開閉度・経過時間・温度変化率)を適時操作調整しながら焙煎します

アグトロン計を用いれば焙煎結果はAS0.1単位で測れますが、それはあくまで焙煎が終わってからの計測で、焙煎中の焙煎度調整にはアグトロン計は無力です(^^;

ではどうやって焙煎中に焙煎度をAS1単位でコントロールするか?出来るか?

それは各焙煎師がどこまでの精度で焙煎度をコントロールしたいと求めるか?によって必要と成る焙煎の知識・経験・技術等のローストスキルで違ってきます

アグトロン値でAS5程度の精度で良ければ素人の方が初めて焙煎しても可能です(爆)

AS4以内の誤差だと数カ月かかり

AS3以内だと数年で

AS2以内はかなりの努力(毎回の超規則性・再現性)が必要と成り難儀します(^^;

(※独り言です>それが殆どの店がアグトロン計を用いず目測で焙煎度を判定運用する理由かと=アグトロン計測しなくても豆は売れてる現実=誰だって面倒は避けたい♪)

煎り上がり、、、

1バッチ1kg>852g

焙煎度>中浅煎り/FullCityroast(AS48.4)

ご注文時のお客様のご希望は「ブラジルの中深煎りでお任せ♪」との事でした

ご年配のお客様でしたので一般的にはコーヒーは苦い物という世代ですのでフルシティまでは深めて苦みはある程度厚くして

でもブラジルらしいナッツ感も可能な限り残したい味わって頂きたいという趣向でフルシティの浅目=AS48.4としてみました♪p(^。^)q

※カフェ司「ブラジル焙煎豆」通販ページ
https://2kasa.raku-uru.jp/item-list?categoryId=26266

200g以上購入で送料無料サービスと成りますので、もし宜しければご利用頂けますと幸いです<(_ _)>

マシュ君愛で250612

マシュ君愛でなお客様♪(^。^)v

ついでに縮毛矯正して頂けました

縮髪矯正の仕上がり♪p(^。^)q

マシュ君愛でてもらえるのが嬉しくて片時も離れません(^^;

※犬が苦手だったり嫌いな方もしらっしゃいますので、普段はマシュ君は客席には居ませんので、もしマシュ君と遊びたい方は一声おかけ下さい、その時に在席して頂いているお客様全員にお伺いして犬が苦手お嫌いな方が居なければマシュ君と遊んで頂けます

※マシュ君を我が家に迎えた2023年9月のブログ記事です

http://2kasa.jp/blog/2023/09/page/2

生後2か月の幼犬姿のマシュ君が見れます♪(^。^)v

試飲250611

先日焙煎した「ビルカマウンテン・エクアドルQグレード・ロハ州・ビルカバンバ村・ウォッシュド」の試飲p(^。^)q

煎り上がりは、、、

1バッチ1kg>煎り上がり845g

焙煎度>中深煎り/FullCityroast(AS42.2)

細かく言えば前回と同じ焙煎度のフルシティの深目のAS42.4を目指し、結果はAS0.2差なので誤差範囲で、ほぼ同じ焙煎度を再現出来たと言えると思います

正直、、、

アグトロン計じゃないと目視でAS1単位の計測は難しく

ましてやAS0.1単位での検証など不可能

そういう意味で焙煎度の再現性を高めるには焙煎後のアグトロン計測は不可欠だと思います

無論AS単位で3~5値程度の区分程度なら目視でも可能だとは思いますが

そもそも最初の測定値が目視だと、基準値が不確かなので、どの焙煎度からAS5値=半段分ズレたのかが全く数値化出来ないので意味を持ちません(爆)

そんな不正確な焙煎度の確証でお客様に「この豆はフルシティの深目です」という言葉を添えてお渡しする事は司には出来ません

でも「フルシティの深目」という言葉の後に「アグトロン値AS42.2」という数値を添えられれば焙煎度の提示に信頼性を得られます

それがカフェ司が焙煎の度にアグトロン計測をしている理由と成ります(真面目かw)

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 2025061103.jpg

とは言え飲食物は数値で味わうものではなく、人の味覚という感覚で味わうものですから、実際に飲んでみなければ数値や理屈は何の意味も有りません

それが焙煎の度に必ず試飲する理由です

お味は、、、

FullCityの深目ですので若干のカラメル化により花梨等のような芳ばしさを伴ったビター感と、干し柿を想わせるコクのある甘み♪(^。^)v

このフルシティの深目って多くの人が思い浮かべるコーヒーの味わいのイメージに最も近い味わいだと思います

無論、最近の浅煎りブームでの都市部や若い世代ではシティの浅目での酸味も楽しむという流れからのテイストがアンカーと成って来ているとは思いますが

山梨という地方都市の田舎の65才の司の店だと昔ながらのコーヒーは苦い物がテイストのアンカーとせざるを得ません(^^;

でも良いのです、、、

だって、店頭にはしっかり浅煎りのMediumとかHighroastも店頭に並べていますから浅煎り系の方にも楽しんで頂けますのて♪(^。^)v

という事で、、、

カフェ司の店頭には、必ず「Medium・High・City・FullCity・French・Italian」の6通りの焙煎度の豆を在庫してお客様にどんな焙煎度でも楽しんで頂けるよう用意させて頂いております♪p(^。^)q

もし、各焙煎度をアグトロンの1単位で明確に飲んでみたい時にはカフェ司をご利用頂ければ幸いです<(_ _)>

※カフェ司「ビルカマウンテン」通販ページ

https://2kasa.raku-uru.jp/item-list?categoryId=88348

ご機会御座いましたらご利用頂けますと幸いです<(_ _)>

マシュ君250610

我が家の愛犬マシュ君はミニチュアシュナウザーのホワイトのオスで2023年7月生まれの現在2才

シュナウザー(トイプードルも)という犬種は換毛期が無いのでほとんど抜け毛が無くて助かります♪(^。^)v

なので室内に毛が落ちないおかげで毎晩マシュ君と一緒のお布団で寝ています♪p(^。^)q

朝目覚めた時、、、

穏やかな寝息を立てているマシュ君が腕の中に居てくれ

そんな幸せな状態で毎朝を迎えられる

あぁ、、、

何と幸せな人生なんだろう♪\(^o^)/

マシュ君我が家の家族に成ってくれてありがとう<(_ _)>

※マシュ君を我が家に迎えた2023年9月のブログ記事です

http://2kasa.jp/blog/2023/09/page/2

生後2か月の幼犬姿のマシュ君が見れます♪(^。^)v

在庫補充焙煎250609

「ビルカマウンテン・エクアドルQグレード・ロハ州・ビルカバンバ村・ウォッシュド」を「中深煎り/FullCityroast(AS41-50)」に

在庫補充焙煎♪p(^。^)q

焙煎の前に自作焙煎記録帖にローストプランを記し

当日の室温と湿度の影響による豆の暖まり具合の推移に対して

そのバッチで求める焙煎度へ最適と成る各要素(投入温度・中点温度・ガス圧・ダンパー開閉度・経過時間・温度変化率)を

適時操作調整しながら焙煎します

これ何度繰り返してもとても楽しい♪\(^o^)/

と思える仕事に就けるのは本当に幸せな事だと思います

なお、、、

兼業している美容師とカメラマンという仕事もとっても楽しく

重ねて楽しい仕事に就けて幸せな人生だと思います♪(^。^)v

全ては、、、

お仕事を頂けるお客様のおかげで、感謝しております、ありがとうございます<(_ _)>

焙煎結果の詳細は後日UPします(気を持たせる活動中♪)

※カフェ司焙煎豆通販ページ
https://2kasa.raku-uru.jp/

200g以上購入で送料無料サービスと成りますので、もし宜しければご利用頂けますと幸いです<(_ _)>