SFの巨匠ホーガン不朽の名作

今から40年ほど前に、、、(遠い目)

司はハードSFが大好きで読み漁って居ました♪p(^o^)q

そのハードSFの中で最も大好きで、ストーリーのロジックの完成度と独創性と、サイエンスの整合性の高さから

「これは参った!」と感じた作家さんが「ジェイムズ・P・ホーガン」さんで

その作品は下記の「巨人たちの星シリーズ」です♪(^o^)v

1>「星を継ぐもの」
https://amzn.to/45Iek6N
アマゾン880円

2>「ガニメデの優しい巨人」
https://amzn.to/45JlU0Q
アマゾン880円

3>」巨人たちの星」
https://amzn.to/4co8Al2
アマゾン1,210円

4>「内なる宇宙・上・下」
上>https://amzn.to/4cGmcrB
アマゾン1,100円
下>https://amzn.to/3xPhHMy
アマゾン1,100円

今から40年ほど前に1-2-3が発売され当時のSF界を騒然とさせた人気作品で

その後の4の発刊が遅れたので当初SF界では「巨人たちの星」の三部作という認識でした

なので私も先の三部作しか読んでいませんが

20代当時の私がハードSFに夢中に成って100冊以上読んでいた時に最も印象に残っている作家さん&作品で

コアなハードSFファン層が読んでも破綻の無い理路整然とした見事なプロットでお見事!と感動感激しながら夢中で読みました♪p(^o^)q

SFファンの方でなくとも十分に楽しめる名作ですのでご機会有りましたらぜひお読み下さいませ♪(^o^)v

注文焙煎240629

「ブラジルNo2ブルボンQグレード・サンパウロ州・サンセバスチョンCachoeira農園・セミウオッシュド」の

注文焙煎♪p(^o^)q

ご依頼の焙煎度は「中深煎り/FullCityroast(41-50)」

煎り上り>1バッチ1kg>847g・フルシティーロースト(AS46.3)

通常は、、、

カフェ司ではブラジルと言えばの特長である「ナッツ感」を美味しく味わえるであろう焙煎度の「中煎り/Cityroast(AS51-60)」をレギュラー焙煎として店頭在庫していますが

お客様からのご希望を頂ければミディアム・ハイ・シティ・フル・フレンチ・イタリアンの6焙煎度の中からお好みの焙煎度に注文焙煎させて頂いておりますので

もしレギュラー焙煎度以外の焙煎度をご希望の場合は、ご購入に来られる日の前日までにご連絡頂ければ予約焙煎してご用意させて頂きますので、お気軽にご予約お問合せ下さいませ♪(^o^)v

マシュ君240628

毎朝、、、

朝起きたら、司のベット脇に置いているマシュ君の就寝用のゲージから、マシュ君をベットの上に上げて、30分~1時間イチャイチャ&ラブラブな至福の時を過ごします♪p(^o^)q

その後に司はシャワーを浴びに一旦ベットを出ます

シャワー後にベットへ戻って「さあマシュ君起きて散歩に行こう♪」と誘うと

毎回マシュ君は「まだまだベットの上で微睡むんだから♪」と悪戯っ子のようなキラキラした瞳眼差しを返して来て(爆)

捕まえようとすると、サッと身を翻し!

メッチャ楽しそうな表情で「捕まらないよぉ♪」とベットの一番奥へ逃げる!

という一連の流れが毎朝恒例のアトラクションと成っています♪(^o^)v

という事で、、、

司は毎朝マシュ君との「イチャイチャ♪&捕まらないもん♪」という至福の時間を過ごしてから一日がスタートします♪(^o^)v

考えてみて下さい、、、

毎晩幸せな朝を想って眠りに就け

毎日幸せな朝で目覚められ

目覚めたら必ず「イチャイチャ♪&捕まらないもん♪」という至福が迎えてくれる

私は本当に幸せ者♪\(^o^)/

全てはマシュ君のおかげ

マシュ君我が家に来てくれてありがとう<(_ _)>

1%の真心

焙煎豆の販売時に、、、

必ず1%多目に入れています

最近の0.1g単位で計測できるデジタルスケールなら、ほぼ狂い無く正確に測れるとは思うんですけど

それでも、、、

折角カフェ司のような吹けば飛ぶような名も無き個人店の焙煎豆をご購入頂けるというお客様からのお心寄せに対して、感謝を持ってお応えしたく

たった1%ですけど念の為に多目に♪p(^o^)q

もし、、、

豆が100万円売れたら、1万円の真心をサービス♪(^o^)v

全てのお客様に感謝です<(_ _)>

在庫補充焙煎240626

「エチオピア・モカ・シダモ州グジ地区シャキッソ村TadeGG農園・ナチュラル・オーガニック・ノンカフェイン」の在庫補充焙煎♪p(^o^)q

このエチオピアはデカフェなのでノンカフェイン処理をされている関係から、生豆の状態で既にMediumroastのローストカラーに成っていますので

通常のアグトロンスケールで焙煎度を定める事は出来ません(^^ゞ

求めた焙煎度は「浅煎り/Mediumroast」♪(^o^)v

煎り上り>1バッチ1kg>903g・浅煎り/Mediumroast(AS61.8※73.8)

最近ローストレシピをリニューアルしましたので、今回のエチオピアのローストカラー補正の値は+12値をアグトロン計器の計測結果値にプラス補正換算しています

でも、、、

まあ、、、

飲食物は美味しくてナンボで数値何て美味しい美味しくないの味わい感覚には全く関係の無い事なんですけどね♪(^o^)v

それでも、、、

商売としてプロとして焙煎豆をお客様にお売りするのを務めとするのなら

品質と共に、再現性もまた同レベルで必要で有り求められるべきファクターだと思います

「たまたま今回運良く上手く行った♪」は趣味の範囲なら万歳♪\(^o^)/と成りますが

「毎回買う度にクオリティーが違ってバラバラでどんな焙煎豆が届くか分からない」では

お金を出して買われるお客様の立場ならちょっと不安に成るのではないかと(^^ゞ

という事で、、、

アグトロンスケールの計測・記録・運用は、トータルアベレージの安定性確保の為に地道に続けています♪p(^o^)q

※「エチオピア・モカ・シダモ州グジ地区シャキッソ村TadeGG農園・ナチュラル・オーガニック・ノンカフェイン」の「浅煎り/ミディアムロースト」にご興味御座いましたら、こちらをご覧頂ければ幸いです

https://2kasa.raku-uru.jp/item-detail/1379037

(清水の舞台から飛び降りる必死の想いで怯えて震える声に引きつった満面の笑顔を添えて)

ついでに240625

「パンナコッタ・いちご味」のお客様♪(^o^)v

ついでに、、、

マシュ君を愛でて頂けました♪\(^o^)/

マシュ君は人が食べてる物を欲しがりませんので、マシュ君の目の前で飲食しても全く強請りませんので大丈夫です

ただ、、、

愛でて欲しくて近くに来て撫でてと強請ってるだけなんです(^^ゞ

実は、、、

マシュ君には、人間が飲食している時には一度も食べ物を上げた事が有りません

なので、、、

人間が飲食していても、自分には食べ物は全く関係ないという躾が入って居ますので、人間が飲食していても全く欲しがったりはしません

一番良い躾は、、、

犬に目の前で人間が食べてる物を我慢をさせるのではなく

人間が飲食中に自分に食べ物は貰えないから自分には関係ないと認識させる事で、我慢ではなく経験として食べ物を貰った事が無いから欲しがらない

という躾を入れる事で犬に無用なフラストレーションを感じさせずに、飲食時に迷惑な振る舞いを控えさせる事が出来ます

叱ったり怒ったりして躾けるのは犬が可哀そうです

出来れば犬にとって負担が少なくお利口に躾けて上げたいと思っています

犬は飼い主を選べません

だからこそ飼い主は、犬にとって良き飼主と成れるよう最善を尽くしたい尽くすべきと思います

それが、、、

我が家に来てくれたマシュ君への司からの有難うと感謝の表わし方です

マシュ君我が家に来てくれてありがとう<(_ _)>

※カフェ司のその他のメニューはこちらです
http://2kasa.jp/blog/menu

(清水の舞台から飛び降りる必死の想いで怯えて震える声に引きつった満面の笑顔を添えて)

注文焙煎240624

「コスタリカ・ジャガーハニーFSHB・トレスリオス地区及びタラス地区・ハニープロセス」の注文焙煎

お客様の焙煎ご希望は「中深煎り/FullCityroast(AS41-50)」の少し深目♪(^o^)v

煎り上り>1バッチ1kg>837g・中深煎り/FullCityroast(AS42.5)

こちらのコスタリカはハニープロセスなので甘さとコクが特徴と成りますので

その豆のフルシティーローストの深目というご注文ですから甘さとコクがさらに際立つ焙煎度と成り

そういう豆種と焙煎度の関わりによる味わいのアレンジを深く考慮されての注文焙煎と成ります

そんな、、、

コアでマニアックなご注文を頂けるお客様がカフェ司に居て下さるという事は、とっても嬉しく光栄で♪\(^o^)/

同時に、、、

焙煎においてとても緊張感を持って努めるという想いに改めて襟を正す気持ちに成ります

技術者にとっての先生はお客様です

お客様のご注文が厳しく難しければその分だけ技術者の知識と経験と技術は鍛えられます

これからも多くのお客様に教えを頂きながら焙煎と淹れに務めて行きたいと思います♪p(^o^)q

全てのお客様に感謝です<(_ _)>

「スタリカ・ジャガーハニー中深煎り/FullCity」にご興味御座いましたら、こちらをご覧頂ければ幸いです> https://2kasa.raku-uru.jp/item-detail/1613279

(清水の舞台から飛び降りる必死の想いで怯えて震える声に引きつった満面の笑顔を添えて)

捨てる神有り拾う神有り

目と鼻の先の県民文化ホールに来られて、以前にご利用頂けたお客様がコーヒーを飲みに再来店を頂く♪\(^o^)/

お客様からは「今までお砂糖を入れて飲んだコーヒーの中で一番美味しくて、冷めてから飲んでも美味しくて大好き♪」とのお言葉を頂きました♪p(^o^)q

実は、、、

ホールのレストランが十年以上閉店していたけど、今年に成って喫茶店が入って再開業して、それ以降カフェ司の売り上げは1/2~1/3程度まで売り上げが下がっていまして(^^ゞ

そりゃ、、、

ホールと同じ建物内に有る喫茶の方が、駐車場から歩いて信号渡って来る必用の有るカフェ司よりは便利ですもんね(^^ゞ

なので、、、

今年に成ってから来客数がガクっと減ってしまって正直落ち込んでいました(^^ゞ

でも、、、

今日のお客様が「ホール内の喫茶の方が便利だけど、司さんのコーヒーの方が美味しいからこっちに来ました♪」とのお言葉も頂け

そう思って頂けるお客様も居て下さると知れて、弱気に成ってちゃダメで、美味しいと言って頂けるお客様の為にも、前向きに明るく楽しく焙煎して淹れて頑張ろうと♪(^o^)v

お客様が帰られた後のテーブルのコーヒーカップを片付けながら、この日はお客様から元気を頂けました♪p(^o^)q

全てのお客様に感謝です<(_ _)>

在庫補充焙煎240622

「グァテマラ・サカテペケス県アンティグア地区サンラファエル・ウリアス農園」の

在庫補充焙煎♪p(^o^)q

狙った焙煎度は、、、

「中浅煎り/Highroast(AS61-70)」と「中煎り/Cityroast(AS51-60)」の境界値帯

煎り上り>1バッチ1kg>865g・中浅煎り/Highroast(AS61.5)

注文焙煎ではない場合は焙煎度は司の自由に焙煎出来ますので

時々各焙煎度の境界値帯を狙ってみたく成ります(^^ゞ

単純に、、、

中浅煎りのハイローストに焙煎するなら、アグトロン数値でAS61-70にローストコントロール出来れば、誰からも何処からも何の苦情も批判も文句も無く、とても簡単な作業と成ります

ただ、、、

それじゃ簡過ぎて何もワクワクしない単純作業!(爆)

正直、、、

司は単純作業苦手(^^ゞ

と言いう事で、、、

時々とても狭い範囲へローストコントロールする落難儀を自らに課せ、苦心を負う事でプレッシャーを掛けてモチベーション維持のカンフル剤としています♪p(^o^)q

それと、、、

境界値帯の焙煎度ってコアなコーヒーマニアな方々に結構好評というか売れ行きが良い♪(^o^)v

特にカフェ司では店頭の在庫焙煎豆には全てアグトロン値を計測してその値を表記していますので

アグトロン数値に慣れ親しんで頂いているお馴染みさんの方々は境界値帯のAS数を見ると、凄く興味が沸くみたいで売れ行きが早い傾向が有ります

というのがカフェ司の焙煎度のプチ情報と成ります♪(^o^)v

なので、、、

カフェ司にご来店時には、店頭の在庫焙煎豆のキャニスターに張られているラベルの数値に少し注目してみて下さいませ、ちょっとコーヒーライクが楽しく成るかもしれません♪(^o^)v

カフェパス240621

先日の金曜のジャズセッションの夜に、、、

「カフェパストリアス/​Cafe Pastorius」
https://cafepastorius.wixsite.com/cafepastorius

にお邪魔して来ました♪(^o^)v

マシュ君久しぶりのカフェパスなのでちょっとビビって腰が引けてます(^^ゞ

とは言え、人間が大好きなマシュ君なので大勢に可愛がられて直ぐにご機嫌に♪p(^o^)q

あつみママさんに撫でられてマシュ君嬉しそう♪(^o^)v

ちなみに、、、

カフェパスの金子マスターは犬が苦手で、普段は犬には触れないそうなのですが、マシュ君だと不思議と触れて撫でれると特別可愛がってもらっていて入店を快く許して頂いています

金子マスターとあつみママ、そしてご来店のお客様には何時もマシュ君を優しく迎えて頂き感謝です<(_ _)>

カフェパスはとっても心地良くジャズが聴けセッションも出来るお店ですので、ご機会有りましたらぜひ遊びに行ってみて下さいませ♪(^o^)v

黒鯛感想240620

「グァテマラ・サカテペケス県アンティグア地区サンラファエル・ウリアス農園・ウォッシュド」の

「超深煎り/Italianroast(AS24)」を

お飲み頂いた「某ファンタジーSF作家( @CzI3VPtqlE0FKFv )」さんのご感想です

–ここから–

豆の香り……苦い粉薬のような香り。
ミル後の香り……脂ののった根魚を焼いたような香り。
味……すげぇ濃くて苦い。ミルクをたっぷり入れると旨いが沢山は飲みたくない感じ。

–ここまで–

如何でしょう?

「某ファンタジーSF作家( @CzI3VPtqlE0FKFv )」さんにお願いしたテイスティングのご感想への司の希望は

「感じた事を感じたままに、感じない事は感じないままに、気取らず恰好付けずご自身の素直なお言葉で」とお願いしました

正直、、、

私がこれまで頂いた焙煎豆のご感想の中で最も大きく力強くウンウンと頷いて読ませて頂きました!♪p(^o^)q

こんな素敵な言葉でコーヒーのテイスティングを表現されるファンタジーSF作家さんが書かれた、司がお気に入りで読ませて頂いている作品はこちら> https://ncode.syosetu.com/n8074ih/ <に成ります♪(^o^)v

もし、ご機会ご関心お持ち頂ければ、ぜひお読み頂ければ幸いです<(_ _)>

何か届いた240619

ポチってみた♪p(^o^)q

今まで使って来た夏期の「かき氷」用のノボリです

少し綻びて来ちゃいました(^^ゞ

特に上部の綻びが酷く何時切れるか心配(^^ゞ

という事で、、、

新しいかき氷ノボリを購入♪(^o^)v

これから蒸し暑く成る本格的な夏に、このノボリに活躍してもらいたいと思います♪p(^o^)q

※カフェ司のその他のメニューはこちらです
http://2kasa.jp/blog/menu

(清水の舞台から飛び降りる必死の想いで怯えて震える声に引きつった満面の笑顔を添えて)

黒鯛感想240618

「マンデリン・ロングベリー・北スマトラ州・ダイリ県シディカラン・ワハナ農園」の

「中深煎り/FullCityroast(AS42)」を

お飲み頂いた「某ファンタジーSF作家( @CzI3VPtqlE0FKFv )」さんのご感想です

–ここから–

【マンデリン・中深入り】
豆の香り……油臭い
ミル後……チョコレートの天ぷらの様の香り。
味……苦い。クリープを入れるとコクがあって旨い。

–ここまで–

如何でしょう?

「某ファンタジーSF作家( @CzI3VPtqlE0FKFv )」さんにお願いしたテイスティングのご感想への司の希望は

「感じた事を感じたままに、感じない事は感じないままに、気取らず恰好付けずご自身の素直なお言葉で」とお願いしました

正直、、、

私がこれまで頂いた焙煎豆のご感想の中で最も大きく力強くウンウンと頷いて読ませて頂きました!♪p(^o^)q

こんな素敵な言葉でコーヒーのテイスティングを表現されるファンタジーSF作家さんが書かれた、司がお気に入りで読ませて頂いている作品はこちら> https://ncode.syosetu.com/n8074ih/ <に成ります♪(^o^)v

もし、ご機会ご関心お持ち頂ければ、ぜひお読み頂ければ幸いです<(_ _)>

マシュ君240617

特注品到着♪\(^o^)/

注文数は500枚♪p(^o^)q

表面です

裏面です

毎日マシュ君の散歩に行っています

その時に、犬好きな方が立ち止まってくれて

マシュ君に「可愛い♪」と声かけてくれて

優しく撫でて頂ける方がいらっしゃいます

そんな時は、、、

マシュ君物凄く喜び嬉しくウキウキ♪です♪\(^o^)/

人が大好きで、人は全員自分の事が大好きと信じているマシュ君にとって、前から歩いて来る人全員に声かけてもらえて撫でて愛でてもらえると期待してすれ違います

なのだ、、、

すれ違う人が3人連続でマシュ君に何の興味も示さず無視されると、身体を震わせクゥ~と泣き身を捩って悲しみます

だから、、、

立ち止まってマシュ君を見つめてくれて優しく声かけて撫でて頂ける方には本当に有難く感謝の想いです

という事で、、、

そんなマシュ君を喜ばせて頂けた有難い方へ、せめてものお礼としてカフェ司で使える500円の金券を作ってみました

これで散歩中にマシュ君を愛でて頂けた方へ感謝が出来ます♪p(^o^)q

もし、、、

マシュ君の散歩中にこの金券をお渡しさせて頂いた時は、どうかお気軽にお使い下さいませ♪(^o^)v

なお、、、

ご来店時には、、、

ノーリードでウキウキ♪なマシュ君を散歩中より100倍撫で放題サービス付きと成ります♪(^o^)v