
初めてのご来店のお客様
コーヒー特別好きでも詳しくもなく
YCC県民文化ホールに来られて、時間潰しに、何処でも良いけど付近のカフェは司一軒だけなのでご来店
それで司から「ホットコーヒーなら今ある焙煎豆の中からお好きな焙煎豆で淹れさせて頂きます」と説明させて頂くと
お客様は「今まで焙煎豆を選んでコーヒー淹れてもらえる店は初めてなので、何が良いかよくわからない」との事でしたので
司から「店の入り口側が一番浅煎りで、奥側に行くほど深煎りに成ります、浅煎りは甘酸っぱさを、深煎りは苦さを味わって頂けます」と説明させて頂くと
お客様は「甘酸っぱいコーヒーなんて今まで飲んだ事も聞いた事も無いから試してみたい♪」との事で
司から「今有る浅煎り系ですと、エチオピアの浅煎りとグァテマラの中浅煎りが御座います、エチオピアの浅煎りはハニー感の甘酸っぱさで、グァテマラの中浅煎りは柑橘系のさっぱりとした甘酸っぱさが味わえます」と説明させて頂くと
お客様は「じゃグァテマラの中浅煎りをお願いします」との事でした
お客様のご感想は、、、
「コーヒーが苦い以外にこんな甘酸っぱさを味わえる飲み物だと今まで知らなかった!御甘酸っぱいコーヒーと聞いてそんなの有るの?と思ったけど、今飲んでみると甘酸っぱいコーヒーも凄く美味しい♪」との事で
コーヒーの浅煎り系の味わいを初めて体験して美味しいと感じて頂けたようで、司としても焙煎豆屋としてほっと一安心♪(^o^)v
飲食物の美味しい不味いは個人の嗜好で好き嫌いで、その多くの趣向は育ってきた食生活の環境に左右され、善悪とは関係ありません
ある人は美味しいと言った物を、有る人は不味いと言うかもしれません
でも、、、
多くの方が美味しいという味わいも有りますし、多くの方が不味いという味も有ります
コーヒーは苦くて美味しくない苦手という方もいらっしゃいますが、本当に美味しい深煎りを飲まれてもダメなのか?
酸味のコーヒーは好きじゃない苦手という方もいらっしゃいますが、本当に美味しい浅煎りを飲まれてもダメなのか?
世には苦いコーヒーも酸っぱいコーヒーも有りますが、美味しい苦さと美味しい酸味に焙煎するのは、元の生豆の品質と最善のローストレシピと美味しい淹れ方が揃わないと実現できません
もし、、、
コーヒーが苦くてダメな方や、甘酸っぱいコーヒーが苦手な方がいらっしゃいましたら、ぜひご機会御座いましたらカフェ司の深煎り系と浅煎り系をお試し下さいませ
もしかしたら、、、
今まで苦手だった味わいが「あれ!?これなら不味くなく飲める♪」とか「わぁ!?美味しい♪」と新たな「飲める」や「美味しい」をご体験頂けるかもしれません

ご来店お待ちしております<(_ _)>

カフェ司のお客様には何故か、、、
グァテマラは浅煎り系を求めて頂くお客様が多く、その為にグァテマラは中浅煎り/ハイローストを基本焙煎度として店頭に在庫させていますので、ほぼ何時でもグァテマラの中浅煎り/ハイローストはお飲み頂けますので♪(^o^)v
グァテマラの中浅煎り/ハイローストは、、、
まるでグレープフルーツを感じさせるような柑橘系で、優しくサッパリとして爽やかな甘酸っぱさを味わって頂けますので、ぜひお試し下さいませ♪p(^o^)q