
先日焙煎した「グァテマラ・サカテペケス県アンティグア地区サンラファエル・ウリアス農園・ウォッシュド」の

試飲♪p(^。^)q

1バッチ1kg>煎り上がり916g
焙煎度Highroast>アグトロン値AS67.3

焙煎度的にはAS67.3なのでハイローストのやや浅目で酸味が鮮やかなテイストです
司はコーヒーのテイスト感としては、、、
美味しい「苦み・酸味・甘味」と
舌触りの悪い雑味な「芯残りな美味しくない渋みを伴う酸味」や「焦げからの粗雑な美味しくない苦み」等の
具体的で現実的な評価表現を下す事が多いのですが
今回のグァテマラのハイローストでは「サクランボを想わせる果実感を伴ったフルーティーな甘酸っぱさ♪」という
まるで都会のお洒落な店舗の格好の良いロースターさんが高らかにさも当たり前に謳いそうなフレーズが頭に浮かび!♪p(^。^)q
余りにスマートなテイスティングフレーズに、ちょっと恥ずかしく成り頬を赤く染めたのは誰にも秘密なので(口は固い)
誰かに味わいを訪ねられたら至極平静を装い「美味しい甘酸っぱさ」と何事も無く普通の返答をしたいと想う、今日この頃の司爺でございます(^^;
カフェ司「グァテマラ」通販ページ
https://2kasa.raku-uru.jp/item-list?categoryId=24829
ご機会ご興味御座いましたらご覧頂けますと幸いです<(_ _)>