本日8/22(月)カフェ司/Café 2kasaは、通常月曜日定休でお休みの日なのですが本日は臨時営業とさせて頂き、昼12時オープン~ラストオーダー夜10時までの営業と成ります、ご来店お待ちしております♪(^o^)v


本来定休日の月曜日は、当然の事ですが、元来定休日なですから臨時営業しても暇な事が多いです(^^ゞ
でも、一番落ち着いてじっくり焙煎が出来る日でも有るので、、、

新しいローストレシピを考案したり、テスト焙煎して結果を検証したりする事が多いです♪p(^o^)q
実は、、、
ここ数か月、、、
お休みをした事が有りません&朝早い日は8時から~ラストオーダー夜22時を過ぎてもご予約を頂ければで時間外でも働いています=超ブラック企業!?(爆)
お勤めなら絶対嫌だし辞めちゃいますよね(^^ゞ
でもね、たった一人での自営業者だとこんな働き方して頑張ってる店主さんは少なくないと思います
無論、定休日をしっかり取って、営業時間も短くて、それで十分利益が出て食べて行ける、そういう体制で自営する出来るのが当然で普通の事なので、今の私の働き方は自分の至らなさの自己責任の結果と十分に承知しているし理解もしています(汗)
だからこそ、カフェ業務を立ち上げたばかりなので、初めてのご来店のお客様のご縁を失いたくなく定休日でも店を臨時営業して無休で頑張っています
今の自分の実情に不満が有る時、誰かや何かのせいにして愚痴ったり怒ったりは簡単な事ですが、そんな事をどれほどしたって自分の現状は全く変わりません
現状を良くしたかったら、とにかく何か行動する努力する、例え結果として実らなかったとしても、その行動と努力が無駄だったと体験し知る事ができます、ダメだったら何がどうダメで、どうしたら良く成るか?の創意工夫のチャンスが得られます
商売の才能が無くて10やってダメでも、100挑戦すればもしかしたら1つは良い事も有るかもしれないし、200挑戦してダメでも201回目は良く出来るかもしれない(淡い期待)
そういう諦めない努力をしなくて文句だけ言っていたら、何も改善出来ずに貴重な人生の日々を無駄に過ごす事に成ります(残り人生が短いので勿体ない)
もし私に商売のお金儲けの才能と努力が足り方法が間違っていたとしても、何もしないより何かした方が僅かであっても可能性は高まります
言えば、、、
毎日宝くじを1枚ずつ買い続けているような感じでしょうか
でも、、、
宝くじなんて滅多に当たりません
なので当たらないからと言って買わなければ
一生死ぬまで絶対に当らない
宝くじは、、、
当たるまで買い続けた人だけが当たるチャンスを得られると思います
なのでお休みの日でも宝くじを引きたいし、早朝から夜遅くでも宝くじを引けるチャンスを頂けるのなら引かせて頂きたいです
きっと、、、
いつか、、、
その一枚の宝くじが当たるかもしれません♪p(^o^)q
もし司が店休日でも、早朝くから夜遅くまでも、お店を開けていたら「あぁまた頑張って宝くじを引いてる」と思って下さい(^^ゞ